川上恵(沙羅けい)の芸術村
 話のポケット
ホーム  エッセー  旅  たわごと  出版紹介 
                       



                         上海がえりのリル
  

        上海がえりーのリール リール 
              どこにいるのかリール  だれかリールをしらーないか   
      

     好きな懐メロはと聞かれたら、迷わず答える「上海がえりのリル」だと。
     父がよく口ずさんでいた歌だ。 

     上海は私が想像した以上に大都会だった。
     大阪びいきの私にも、上海の夜景はまばゆかった。
     風雅なレンガ造りの建物のどこかから、微かに流れるジャズの音色。
     上海外灘(バンド)にはジャズがよく似合う。

     それでも私は上海がえりのリルを小声で歌う。
     上海で歌うリルの歌は私を感傷的にする。

     上海には色々な顔があった。
     華やかな都会の顔、油でギトギトに汚れた顔、我が物顔の車の列……
     だが人々は一様に前だけを見、体中からエネルギをがあふれさせている。
     
     上海は私には元気すぎる街。

     私はリルを探した。
     昼間歩いた、うらぶれた路地裏になど、リルはいやしない。
     リルは髪をくるくるとカールさせ、唇を真っ赤にそめ、胸の大きく開いた真紅のドレスを
     着て、まい夜まい夜、男達にかこまれて酒場で酒を飲んでいたのだ。
     毅然と酔いながら……。
     
     そんなリルであってほしいと私は願った。
     父親が好きだった歌の主人公は、女々しい女なのは嫌だった。
     
     私はリルを探しながら、在りし日の父親を探していた。


        魯迅公園で孔雀の菊人形に出会えた